【iPad】セルラーモデルなのに突然4Gが繋がらなくなったー!!!

この記事は約3分で読めます。

9月1日。急にiPad miniが通信できない事態発生w
(Cellularモデルなのにw SIM刺さってるのにw)

1日だったので、

え?回線切られた???とプチパニックにw

 

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

外出先で突如気付いた電波なし!

たまたまカフェで作業していたら

あれ??電波がない!!

え…?

 

もちろんセルラーモデルでSIMありで使っていたので
家だと常にWi-Fiがあるので気が付かなかった。

 

もしかして契約切れ…?

9月1日だったのでもしかして契約が切れたりしてる…?と

すぐさまiPhoneから契約情報を確認。

私ソフトバンクユーザーなので
My SoftbankからiPadの契約情報や使用情報を確認すると…

ちゃんと契約は入ってる(良かったw)

けどデータ通信のところが全く使われていない状態(外に一瞬でも持ち歩いていれば不自然)だったので本日1度も通信できていないのは確定。

 

SIMの接触が悪い…?

SIMが認識されていないぽいので

設定>情報 から確認してみる

やっぱりSIMが認識されてなかった!

えぇ…
ていうか開閉してないのにどんなタイミングよ。

なんかこういう不具合最近ちょいちょい起こるなぁ(プチストレス)

とりあえずiPadを再起動してみるも変わらず!!

 

とりあえずSIMの不具合である

回線契約はできている
SIM差しっぱなしなのに認識されていない。
再起動ではSIM認識されず

という事で、SIMの不具合である事は確定である…。

 

SIMを差し直す作戦

原因は突き止めたものの

外出先ではSIMを出せなかったので
即帰宅してクリップにて開閉することに。

ペーパークリップというのが正式名称らしい
(あれ、とか紙止めるクリップとかしか言わないからw

こちらを棒状に伸ばしてぶっさしてSIMを取り出し、差し直す作戦。 

正式なやつもきっとどこかにあるけど探すのがめんどくさくて。
さっさと差し直したくて。

▼こういうやつね

SIMピンってやつ

 

無事SIMを認識!

電源入れたままSIMを抜き差し
(真似しないでね、電源切ろうね。)

よーし、認識されたぞー!

 

続いてWi-Fiを切ってみる。

 

4Gキター!

はい、というわけでアワアワしましたが無事再接続完了です。

 

GBも使われてる。(別にこの確認いらんけどww)

 

最近、こういう機械の不具合多いなあ。

やだなぁ。

 

けどすぐ解決できて良かった〜

という記事でした。ではまた。

 

comment

タイトルとURLをコピーしました