前回リリースしたブラシがなんと好評でずーっとダウンロード報告が来ておりまして。
調子に乗ってまたブラシ作りました。
使ってください。

おえかきが楽しくなる!Procreateブラシ
コンセプトは「楽しく描ける」ブラシ!
昨今AIが発展してきまして、イラストや素材なんかもAIで作れてしまったりするじゃないですか。
けどやっぱり、てがきの良さとか楽しさってあるじゃないですか。(デジタルだけどw)
デジタル手書きの良さって、下手くそでも上手く描けるってところはあると思ってます。
道具、ペン、加工、フィルター…なんでも使って上手く見えたり描き上げられたら楽しいでしょ。
AIに指示を出して「それっぽい」を作るのではなくて自分の手でそれっぽいの描いてみてください。
▼ミラーっぽい雰囲気とかアクセサリーを描く時にも◎

▼おしゃれな素材も即完成〜☆


▼DLはこちらから

New水彩ブラシ

前回のブラシセットにも塗り水彩とスプレー水彩というブラシをいれてあるんですけど、
もっと水彩感をだしたくて調整を重ねて完成しました。

夢カワ感すごない?
これ使って塗るだけでめっちゃかわいいでしょ。(自分で言う。)
相変わらず雑な説明書きで自分でも笑えるのですがw
今回作ったブラシたちで書いてます。
塗るだけじゃなくて素材作るのにも良さそうだなーと思って出来ました。
メタル水彩は今とてもとても頑張って作っている塗りブラシの途中で生まれたので入れておきました(笑)
もう少しでアップ出来ると思います。 メタルブラシも出来ました!!!
(ブラシばっかり作ってるな最近。)

鉛筆とシャープペン

▲初期の説明書きw
お花シャープペンとお花鉛筆。
シャープペンは倒してもツンツン。
鉛筆は色鉛筆っぽく倒すと薄く広く塗れる感じで使えます。
楽しいです。
今回の説明文はシャープペンで書いています。
文字にも線にも使いやすいと思います。楽しいです。(2回目)
とりあえず使ってみてください。
こちら黒で鉛筆感出してみたけどもちろん色選択出来ます。好きな色で描いてね!
手ぶれ補正感は弱めなのでささっと書きたい時や下書きにもおすすめ!
水彩とも相性が良いと思うので水彩セットの中に含まれています。
第一弾のゆるもこブラシセットとも相性が良さそう!!

クローバーチョーク
こちらはチョーク。

鉛筆より柔らかい、広い(?)感じ。
こちらも鉛筆と同じくペンシルを倒して描くと広く薄く塗れます。

メタルペン
ブラシで金属感のある表現が出来ないかなーと思って頑張ったペン。笑
アクセサリーを描いたりゴールドのフチとかをささっとかけたら楽しそうと思って…!



ゴールドメタリックとシルバーメタリックはミラー感があって、
線で描くのもかわいい!
塗りつぶす時は筆圧で濃さが変わるので
強いと濃く、弱いと薄くなるので
調節しながらぐるぐる塗ってミラー感を調節してみてください
ゴールドメタルとシルバーメタルは
より塗りつぶすのに向いています。
筆圧で濃さ、太さが調整出来るのでぐるぐる塗ってみて笑
筆圧が強いと太く薄くなります◎



クロムペン
描くだけでつやんつやんな金属を表現出来たら楽しいのでは…!と生まれました。



クロムペンは”線”が得意で文字もありです〜


ツヤクロムは暗めな色と相性◎
カゲクロムとアルミニウムは明るめな色と相性◎です!!
▲このような感じでエンブレム風なイラストが簡単に書ける…!!

メタリック文字ペン

ふち影ブラシを応用して作ったメタリック感なペン。
文字向きに作ったのでキラッと感は上記したクロムやメタルに負けます…が重ならないので使いやすいです。
このペンを使う時は色ごとに別レイヤーで書いてください!!
(※先に書いた色と上手く混ざりません)

AIに負けないイラストを楽しんでみて
AIの絵は早いし上手いし勝てない!!!
けど、自分で作れる!!!描ける!っていう
お絵描きの楽しさは忘れずにいたい。(誰w)
これからもiPadでのお絵描き、イラスト制作、WEB制作などなど…
ゆるゆると発信しますので是非たのしんでください〜!

comment