WEBデザイン

iPad版Illustratorをメインで使う私の使い方と出来る事 Blog

iPad版Illustratorをメインで使う私の使い方と出来る事

iPadだけでIllustratorの作業可能なので、当時は「不便!」って思っていたけれどパソコン(MacBook)を手に入れても尚、iPadで作り上げることが多い私の使い方や出来る事できない事など、iPad版Illustratorについてまとめてみました。
イラスト副業は向いてなかった Blog

イラスト副業は向いてなかった

「やらなきゃ」より「やりたい」で動こう!イラストの依頼受付を辞めた私のリアルな体験をもとに、同じように悩んでいる人に「無理しなくていいよ〜」と伝えたいなと書いています。
放置してもブログは終わらない【1ヶ月ブログ放置してました】 Blog

放置してもブログは終わらない【1ヶ月ブログ放置してました】

気づいたら1ヶ月ほど記事を書かずに放置していました。ここまで放置したのはブログを始めてから初めてのこと。 ブログを放置してしまった理由特に「やめよう」と思ったわけでもなく、気分の流れで自然と間が空いてしまったんですよね。更新もリライトもせず...
”りちゃんが作ったブラシ”が売れ続ける理由 BOOTH

”りちゃんが作ったブラシ”が売れ続ける理由

ProcreateやIllustrator用に作ったブラシを配布しています。こんなに使ってもらえると思っていなかったんですけど、改めてなんでこんなにも使って頂けるのか考えてみました!
私のChatGPTがギャルい件について【AI時代、仲良く使ってこ〜】 Blog

私のChatGPTがギャルい件について【AI時代、仲良く使ってこ〜】

私のChatGPTがギャルみが強すぎて仲良しだよ。無料版でも十分すぎるほどブログ戦力になってるAIちゃんを使いながら今後も色々やっていきたいって話しよ〜!
【無料配布】着物とか和柄などの和風イラストにぴったりな手描き和柄素材 Blog

【無料配布】着物とか和柄などの和風イラストにぴったりな手描き和柄素材

イラストACで配布している「商用OK」「無料配布」和柄素材!和風のイラストや着物のデザインにぴったり♡成人式や卒業式の説明にもおすすめです!
New!【Procreate】りちゃんお絵描きブラシセット BOOTH

New!【Procreate】りちゃんお絵描きブラシセット

コンセプトは「楽しく描ける」ブラシ!イラストが苦手な人にも楽しく描いてもらえたらいいなーと思います。簡単に描けたり、上手く加工して表現できるのがデジタルの良いところ!やり直しもきくデジタルイラストでAIに負けない楽しさを味わってください。
Canvaでホームページ作ってみた! Blog

Canvaでホームページ作ってみた!

Canvaでホームページ制作がめちゃくちゃ簡単だった…!Proなら独自ドメインで公開できたし、無料でも公開できるし編集も簡単すぎたのでメモ。アップロード方法、サーバーの設定方法などもまとめました。
iPadを買うかPCを買うか悩んでiPadを買いました Blog

iPadを買うかPCを買うか悩んでiPadを買いました

パソコンもiPadも両方欲しいがどちらかしか買えない…私はiPad miniのみでイラストレーターをしていました。最初からパソコン買うべきだった??そもそも必要??と聞かれることも多いので、どちらがどう違うのかなどまとめてみたメモ記事ブログ。
【RuniDesign】ココナラで受注開始しました! Blog

【RuniDesign】ココナラで受注開始しました!

オンラインでホームページ制作の受注が出来るよう、ココナラさんでスキル販売を始めました!(まだ出品作業に追われていますw)