iPad mini用カバー(ケース)を新調したので1ヶ月使用して良いとこ悪いとこまとめた【PITAKA】

この記事は約4分で読めます。

無駄にこだわりの強い私が新しいiPad miniのケースを新調しました!

いつもはよくある三つ折りフチなしタイプマグネット式ケースを使用していました。

▼今まで使ってたのはこれね!!!

こちらもとても良かったのですがもっと良きものを見つけたので紹介します。

 

▼新しく購入したのがこちら

 

 

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

神iPadと名高いminiは使用頻度も高い!!

現在私はiPad mini第6世代を使用しています。
(最新機種は第7世代)

神iPadと呼ばれる程”第6世代”以降
小さい”だけ”なので使い勝手もスペックも最高峰、余程重い作業(長尺動画の編集作業とか)ではない限り十分使えます。

・動画視聴
・読書
・スケジュール管理(手帳)
・イラスト制作

などなどめちゃくちゃヘビーにiPad miniを使用していますので…
ついにケースがボロボロになりましたw

(2年以上使用していたと思われる)

Screenshot

※あとで調べたらほんとに結構使ってたw(新調したの2025年6月)

 

▼私のmini愛用度合いはこちらの記事もご覧ください

 

ヘビーに使用するので便利なカバーへランクアップ!

カバーがボロボロになる程iPad miniを使い、持ち歩いているので…

より便利なカバーへ乗り換えました!!

PITAKA iPad mini ケース

 

色も好き!

縦置き出来るのめっっちゃ良い!

もちろん横置きも出来るし、書き物も出来る角度あり!

反射しない絶妙な角度に出来て最高!

 

ちょっとこれ見て〜!と人に画面を見せる時もこのカバーだと
パタンと好きな角度に折って、置けるので

 

「なにそれすごい!!」

 

と褒められる事多々あり、私も嬉しい。笑

 

三つ折りに慣れていたので

折り慣れるのに約1日かかりましたが
デメリットってそれくらいかな。

 

よく聞くマグネットタイプの不安点

私はいつもiPadケースにはマグネット吸着タイプを使用しているのですが、
マグネットタイプだと…

フチが剥き出しなのが不安

マグネットが外れないか不安

という声を聞きますし

聞かれます笑

 

フチは意外と守られている!!

わかりにくいので写真を撮ってみたのですが

iPadminiよりも数ミリですがケースが大きいので意外とフチが傷つく問題は起きていません!

かつ、

私には1歳の息子がおりまして…
よくiPadを乗っ取られ…
床に叩きつけられる事もありました…

それでも無傷!

そもそもiPad自体が丈夫ではありますので、きっと大丈夫。

 

背面にマグネットで吸着されているだけなので外れそう…という不安

マグネットは不意には外れにくい!

少なくとも私は自分が外そうと思わないタイミングでiPadからカバーが外れていた事はありません!
(息子が叩きつけていてもカバーはついてるw)

 

ただし今回のケースはペンシルカバー(?)部分が小さい…!!!

iPadが外れる事はないしペンが落ちる事はないですが…

以前使用していたものと比較すると一目瞭然!
ペンをホールドする部分が小さく、薄い(スリムでとても良い)ですが若干ホールド力が弱いので、

バッグの中でごそごそ触っているとペンカバーの部分が外れる事がたまーにあります。

大きめのトートバッグにぽいっと入れていると

もしかしたらペンカバー部分だけ外れてペンが落ちてた!なんて事はあるかもなので

普段持ち歩く鞄の大きさや形には若干の注意が必要かもしれません。

 

Newケースについてまとめ

全体的に買ってほんとーーーに良かった!

 

メリット

縦置きも横置きも出来る◎

かわいい!おしゃれ!

スリムで嵩張らない

オートスリープ機能あり

あまりない折り方で角度がちょうど良い!

 

デメリット

ペンカバーが小さめなのでホールド力が若干弱め、
バッグの中で外れている場合などあり。

折り方特殊なので慣れるまでちょっとかかる

書き物するには高さちょい高いかもしれない…

値段が高い…!(その分の価値はあった)

という感じでした是非参考にしてみてください〜!

 

▼その他愛用中のおすすめ品はコチラから

comment

タイトルとURLをコピーしました